Hi!
つい先日まで1ヶ月半日本に帰国して、ニューヨークに戻ってくると改めて全然違うなあと思いました!
日本は全てが丁寧でクリーン、アメリカは良い意味で適当、そして活気があります。
特にニューヨークは世界の人種が密集しているBig Appleなだけあって、他のアメリカの州とも全然違うと言われて、
アメリカ人も「ニューヨークはアメリカじゃない、外国だよ」と言うくらい!
なので今日は日本にはないNew Yorkの習慣をざっと書いていこうと思います!
①赤信号はGO!
これは間にもブログで書いたと思うんですが、NewYorkerは赤信号でも待ちません。逆に車が来ていないのに待っていると「え、、、?」という感じになります。中には車が来ているのに、自ら飛び込んで行ってボンネットの上を転がっていく人とかもいます笑 ドライバーにしたら本当に良い迷惑です!笑
日本に帰った時、この習慣に慣れすぎて無意識に赤信号でも渡ろうとしてしまい周りの視線を感じハッとさせられました(>o<)!
②ホームレスがめちゃくちゃアクティブ
New Yorkではホームレスの数が日本とは比べられないくらい多いです。
高級ブティックが立ち並ぶ5番街とかにも普通に座っています。特に大きな駅周辺が多いです!(観光客や人通りが多い為)

そして驚くのはホームレスの人たちがすごく積極的な事。
みんなダンボールで作った自分の自己紹介ボードとお金を入れてもらうカップを持っていて、そこにコインを入れて「カップを揺すりながら叫ぶ」というのが一般的なNew Yorkのホームレススタイルです。
ホームレスでいるには勿体無いっていうくらい個性的過ぎるアピール方法などを実践している人たちもいて、たまに感動させられます!驚

③鳩や動物もアクティブ
ニューヨークにはカラスがいないんですが、その代わりハトがいます。
そして公園にリスもたくさんいます。
こっちに来たばかりの頃は可愛いなあと思っていたんですが、今は全くそんな気持ちになれず。。。
動物といえど彼らもまたニューヨーカー。
人間慣れしていて、全く物怖じしないしハングリー精神が半端ないんです><
ハトはたまに屋内にもいて、すごい低空飛行してきます!
地下鉄にいるネズミも大きいし、道にいるゴキブリも大きくて速いし。。。
特に札幌にゴキブリはいないので、こっちで見た時は ショックすぎました涙
④物怖じしないストリートパフォーマー
ニューヨークといえばストリートパフォーマーを思い浮かべる人が多いと思います!
特にタイムズスクエアとユニオンスクエアの駅構内にはいつもプロ顔負けのパフォーマーたちがいて、本当にレベルの高いパフォーマンスを見せてくれます。
だけどみんながみんなプロレベルの人たちではなく、ストリートでやっている人にはあんまりうまくない初心者の人も、中高生のダンスグループもみんな色々です。
スパニッシュ系のおじさんグループが地下鉄でアコーディオン弾いてたり、黒人の子供たちがポールダンスしていたりということもあります。(本来地下鉄でのパフォーマンスは禁じられています)
私がいつも見ていてすごいなあーと思うのは、そういう人たちの演奏に誰も耳を傾けず、通り過ぎて行っている時。もしくは無視されている時。
日本人だったら全く知らない人たちの中で、自分のまだ発展途上の演奏や踊りを見せるのって、かなりチャレンジングで勇気がいることだと思うんです。でもこっちの人たちは、それを堂々をやってのけて、それで誰も見向きもしなくても、みんなイヤフォンつけて無視しても次の車両へと移って、またパフォーマンスをし続けること。
どんな理由でそれをしているにせよ、その精神力の強さはすごいなあと素直に感心させられます!

⑤LGBT率の高さ
LGBTはレズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーの頭文字をとった略称なんですが、ニューヨークのLGBT率は圧倒的です。
街を歩いていても男性同士、女性同士でラブラブは本当に一般的。
だからニューヨークで真剣なお付き合いができるストレートの素敵な男性を見つけるのは至難の技です><。涙
⑥好きな曲が流れたら歌う
これはお店で買い物をしていて好きな曲が流れたらみんなで歌うということです。
店員さんは大抵レジとか打ちながら歌っています!
私も札幌に帰った時、大好きなテイラーのデビュー当時の懐かしい歌が流れて、歌いたい衝動を抑えるのに必死でした。。。
⑦地下鉄が来ない
ニューヨークの地下鉄は本当に最低です笑
いきなり止まることが多すぎ、待っていても永遠にこないこと多すぎ。。。
毎日どこかのラインは必ず止まっているかトラブルがあります涙
いろんな事が起きる地下鉄。。。もう慣れました笑

⑧ファッションが楽しい
こっちに来て感じるのは日本人のファッションはいかに保守的できちんとしているかということです。
アメリカの夏の服装はとってもラフ!キャミソール1枚にショーパンツで歩いていても全然平気です。
ブラも今はシアーなレースが流行っていて、大きく開いたVネックからブラのレースチラ見せが可愛いです!


品の良いアーバンスタイルも夏は女性らしい健康的な肌見せで年齢問わずに着れるところも好き!
私は日本の可愛い要素とコンサバのコンビネーションのいかにもっていう感じが好きではないので、ファッションは完全にニューヨークLOVEです!

⑨Snapchatが主流のSNS
日本で一番主流のSNSはLINEですよね!?こっちではミレニアル世代(日本でいうゆとり世代)と中心に、主流のSNSはSnapchatです!
日本ではSnapchatというと顔に面白いスタンプを貼るアプリというイメージだと思うんですが、こっちはメッセンジャーとタイムライン中心に使われています。
⑩ 店員さんが適当
こっちの店員さんの対応には何度驚かされたことか。。。
例えば冬に手袋を買ったんですが、いますぐつけたくてレジで
「ハサミで値札切ってくれませんか?」と頼んだら、
「ごめんなさい。ハサミはないんです。。。でも大丈夫!」と言われて、
スパニッシュ系のおばさんが違う店員さんを呼びに行きました!
そしたらめっちゃ体格の良い黒人の店員さんが出てきて
「僕に任せて!」と。
手で値札のプラスチックの部分を思いっきりひきちぎってくれました笑
「あの、、、手袋少しほつれてしまったんですが。。。」
とは言えず、さすがニューヨークっていう感じの対応でした!笑
書き出したらきりがないくらい他にも日本と違うなーというところはまだまだあるので、また第二弾を書こうと思います(^0^)
あとこの前ヘラルドスクエアにいた、とっても可愛い中学生くらいのBoysグループのストリートパフォーマンスの動画を貼っておくので、ぜひ見てみてください(^^)
みんな可愛いです!↓

Comments ( 2 )
文恵
本当面白い!みきさんのブログ見てるとニョーヨークに行きたくなります!9月に行こうとしていたのですが、世界情勢があまり良く無さそうなので、、今悩んでいるところなんです。
文恵
MIKI
文恵さんコメントありがとうございます♡ニューヨークぜひ面白いし、刺激的だと思うので遊びにいらしてください!ニューヨークの治安はアメリカの中ではかなり良い方ですよ(^^)でも最近予期せぬ場所でテロがあったりするので本当に怖いですよね(>_<)