Hi!
実は先週の水曜日から体調を崩してずっと寝込んでいました。
原因は先週の月曜日に食べたレバ刺しでの食中毒だと思います><。
友達に勧められて生まれて初めてレバ刺し食べたらすごく美味しくてその時は本当に幸せだったんですが、
水曜日の夜に突然頭痛が始まって、
木曜日は朝からずっと意識がフラフラしてどんどん具合が悪くなっていきました。
そして木曜日の夜、今までにない高熱が出て一人で何もできなくてすごく不安に。。。
そのうち腹痛の症状も出てきてトイレでうろたえていたら、突然耳が聞こえなくなってそのまま意識がなくなりました。
しばらくして気がついたんですが、高熱でなおもフラフラ。。。
腹痛もずっと治らず…と言った感じでした。
本当は週末に女友達3人でフィラデルフィアにプチ旅行に行く予定だったんですが、私だけ行けなくなるし、
何よりこんなに辛い風邪は久しぶりだったので、
ニューヨークで女性ひとりで生きているのってなんか辛いな、と身にしみて思い落ち込んでいました涙
だけど私が体調を崩しているのを知った友人たちが、
2日間私の家に薬や消化の良い食べ物を持ってきてくれました。
私のルームメイトのサンディーは、わざわざ地下鉄で30分以上離れたところにあるレストランまで行って美味しいお粥を持ってきてくれて!
サンディーはつい数週間前から一緒に住み始めた新しいTiwanese Americanの女の子なんですが、本当に心の優しい子で私の体調が良くなるまでいろんなことを手伝ってくれて><。感謝の気持ちでいっぱいです!
私の家族もすごく心配してくれて、メンバー全員からラインで励ましのメッセージが届き、お母さんは誰よりも先に薬や熱さまシートを買って日本から速達で送ってくれました。
そして最後の恩人は私の家のTiwaneseのオーナーのジェリー。
ジェリーは見た目は普通のアジア人の小さいおじさんなんですが、すごく物知りで器用でなんでも出来るんです。(何の仕事してるかは謎…)
そして日頃から私のことを自分の娘だと思って接するね!と言ってくれるくらい大切にしてくれているんです。
今回も私が体調を崩したのを聞いて駆けつけてくれました!
そして台湾に古くからある胃に良いとされるオイルと水筒を持ってきてくれて、このオイルを朝晩毎日スプーンひとさじお湯に入れて飲むように言われました。
あとは腹痛が治るヨガのポーズを教えてくれて一緒にやらされて、脚のすねにある胃腸に効くツボを教えてくれました。
私が疲れて寝ている時も家に顔を出して、Roomyのサンディに美輝のお腹をマッサージしてあげなさいとマッサージの方法を伝授していた様で本当に面白かったです!
そして翌日もTrader joe’sでスムージーをたくさん買ってきてくれて、毎日飲む様にと置いていってくれました。
ジェリーは本当のお父さんの様に優しすぎるオーナーです!
あとご飯が食べれない日はNaked シリーズのスムージーも飲んでいました。
※でも健康オタクの教授曰く、これは実はシュガーの塊だそうです!(><)
そうやって周りの人たちに助けてもらい、安静にしているうちに約1週間ほどで自然治癒しました!
本当に辛い1週間だった。
もし私一人だったら、今頃まだやつれて体調をこじらせたままだったかもしれません。
病気になって初めて健康であることに感謝させられるし、
自分一人で何もできなくなって初めて、助けてくれる周りの人達の優しさ、温かさに気づかされるものだなあと思いました。
本当はすぐに病院に行きたかったんですが、私大学を卒業してから保険の手続きをしていなくて。。。
同じ時期に卒業した他のインターナショナルの友達もみんなまだ何も手続きしていないとのことで、どうすれば良いか誰もわからず本当にこれには苦戦させられました。
保険なしだと初診料でも$300で、診察料や薬の金額を含めたら一体いくらになるのか怖くて結局病院に行けませんでした。
NewYork States of Healthという公式機関に問い合わせたんですが、NY州のIDがないし現在就職もしていない状態なので、どういう手続きをとれば良いのか係りの人もよくわかっていなくて><。
結局証明書として大学の卒業証書のコピーとVisaとパスポートのコピーを機関に送付することになりました。
そして留学生でオバマケアの対象になるにも色々と手続きがあるようなので、これに関してはまた追って違う記事で書いていこうと思います。
というわけで、やっと元気になったのでまたBlogを再開します!
そういえばInstagramにSnapchatと同様動画をシェアできて、しかも24時間で消えるInsta Storyという機能が付きましたね!
アメリカではみんなInsta Storyに関してかなり好評価していて、有名ブランドも企業もどんどん活用していますよね!
これからSnapchatがどうなっていくのか楽しみです。。。
私もインスタにNew York の動画あげていくので、ぜひFollowして見てください♩
xoxo…
Comments ( 0 )