Hi!!
Blogを書こう書こうと思っていたらいつの間にか12月末になってしまいました。
最近は特に仕事やプライベートが充実していて、良い気持ちで2016年を締めくくれそうです。
2016年は振り返ってみると私にとって激動の年。
良くも悪くもライフスタイルにたくさんの変化がありました。
まず今年の元旦は住んでいる部屋のバスルームの天井が水漏れによって崩壊する事件から始まり笑(上の階の人が誤ってパンツをトイレに流してしまって、水道管が破裂した為。)
それから数ヶ月後、とても綺麗な新居に移ったんですが、夏に空気孔に鳥のひなが吸い込まれ、シャワールームの排水口に詰まり、シャワールームからぶくぶくと音が聞こえてきて次の瞬間、鳥の羽と血が湧き出るという日本では信じがたい事態にも遭遇しました。。。(水が湧き出る音がする度怖かった。。。)
そして2月には長く遠距離していた彼氏と別れたり、その後アメリカ人の彼も出来たんですが長続きせず、完全に自分に自信が持てなくなったりしていた時期もありました。
そして忘れもしないのが今年の7月日本からアメリカに戻ってきた際に移民局のミスで強制送還にあった事。何が辛かったって24時間留置所で過ごしたこととアメリカに戻れないんじゃないかという不安でした。
でもこれも今振り返るとなかなか貴重な?!経験だと思えます笑(だけどもう二度と同じ思いはしたくない!!笑)
ちなみに強制送還で被った飛行機代20万円を貯める為、日本に帰国してすぐに2週間休みなく派遣会社に登録して地道に働きました笑 世論調査や受付、テクニカルサポートなど2週間で6種類の仕事を体験!!派遣会社の人が心配するほど、毎日いろんな勤務地、職場へ派遣されまくっていました!!笑 ニューヨークに戻りたい一心で頑張ったなあ。。。
そして8月!!
生まれて初めて食べたレバ刺しが美味しくて3皿連続で食べたら見事に大当たり!!
食中毒になって高熱と吐き気、下痢で意識を失いバスルームで倒れました。回復するのに1週間かかり、健康の有り難みを噛み締めた夏。。。(でもおかげで体重が5キロ減り結構テンションが上がりました!!)
でも安心して下さい。良かったこともちゃんとありました^^
まずFashion Institute of Technology (FIT)をきちんと卒業できたこと。
もう卒業したくなさすぎて、卒業式の3日前に「卒業したくないんですけど、どうしたらいいですか」とアドバイザーに聞きに行ったくらい、二度目の大学生、アメリカでの学校生活大好きでした!!最後のFinal examの時、図書館で朝3時まで勉強してUberで帰宅したり、用がないのに学校に居座っていました。笑
あとは無事にOPTが取得できて、就職先が決まったこと!!
現在は二つの会社を掛け持ちしてどちらもやりがいを感じながら楽しく働いています!(詳しくは別の記事で書きますね。)
就職が決まるまでインターンしていたModel loungeではVictoria’s Secret や世界のランウェイを歩くトップモデルたちと会うことが出来たこと。そして彼女たちから夢を叶える為のストイックな世界を見せられてとても刺激を受けました。
また、その会社のCEOから最後の日にとても嬉しいことを言ってもらえて!(またこれも別の記事で書きますね!!)チームのみんなともとっても仲良くなれたし、クリティカルに考えるマーケティング戦略など学んだことや思い出は数え切れません。
また、今年はいろんな新しい出会いに恵まれた1年でした。
残念ながら彼氏はできませんでしたが、
尊敬できる友人、なんでも話せる友人、夢を語り合える友人など末長く付き合っていきたいと思える大切な人たちがたくさん出来ました!!
そしてもう一つ!わたしのインスタグラムを見てニューヨークの超有名ブランドからオファーが来たこと!(これはまだ契約期間中なので詳細は書けませんが。。。イエーイ!!)
最後に嬉しいこともう一つ!
今飛行機の中なんですが、あと1時間でハワイに着きます!
大好きな友達の結婚式と年越し!寒いニューヨークからの南国ハワイでウキウキです!
楽しんで来ます(^^)
皆様もゆっくり1年を振り返り、また新しい1年に向けて素敵な年越しをお過ごし下さい。
年が開ける前にもう一つ記事書く予定なので、またその時に締めくくりのメッセージ書きますね!笑
Happpy Holidays everybody!
Comments ( 2 )
koma
お久しぶりですみきさん(^^)インスタグラムでお写真は拝見していましたが、久しぶりのブログでうれしいです!
2016年、たくさんの事がありましたね!ブログをずーっと拝見していたので強制送還も一つ目のインターン決定も、私も一緒に経験したかのようで懐かしいです!(笑) みきさんのインスタもブログも、とっても大好きでいつもすごいなぁと思って活力にしています。
やはりこの時代、インスタグラムなど侮れないんですね(‘;’)SNSも実力のうち、今回の記事ではこのことを学ばせていただきました。
今年もたくさんの更新ありがとうございました!怒涛の一年、ハワイでゆっくりリラックスして締めくくれますように(:
Miki
Komaさん
お返事遅くなってしまいすみません!涙 インスタグラムもブログも見ていただきほんとうにありがとうございます(*^^*)
本当に去年は濃い一年でした!今年は良いことがもっと多くて濃い一年にしたいです^^
Instagramは私もびっくりしました!アメリカは世界で一番デジタルマーケティングが進んでいて、ブロガーやインスタグラマーも一つの職業をして成り立っていますし、そういう可能性がある人たちを発掘する為の会社もたくさんあります。早く日本のマーケットも個人の持つ力に気がついて力を入れてくれたら、もっと多くの人が自分自身を発信しその人にしかできない仕事ができるのになあと思います(^^)
Komaさんにとって良いことがいっぱい起きる1年になるように願っています!これからも宜しくおねがいします致します<3